タマホーム静岡の口コミや評判

公開日:2022/11/01

タマホーム静岡の画像

タマホーム静岡
住所:〒422-8051 静岡県 静岡市 駿河区中野新田372-1
TEL:0120-925-216
営業時間:9:00~20:00
定休日:毎週水曜日および11/1(火)

タマホーム静岡は低価格でハイスペックな家づくりを得意とする大手ハウスメーカーです。約2,000万円というリーズナブルな価格で、高品質な家が建てられることを強みとしています。また自由度の高い設計も可能なほか、2021年には注文住宅の着工数全国3位に選ばれるなど、ハウスメーカーの中でも高い知名度を誇っています。

国産の良質な木材に対するこだわり

タマホーム静岡は大手ハウスメーカーの中でもとくに国産材を多く使用するメーカーです。一連あたりに約74%もの国産材を用いており、土台や梁には木材でもっとも耐久性の高いヒノキを、柱には調湿作用や断熱性に優れたスギを用いるなど、木材はそれぞれの構造体に適したモノを使用しています。

このようにタマホーム静岡は国産材に強いこだわりを持っており、その理由は国産材が日本の家にもっとも適していることが挙げられます。日本には四季があり、夏は暑く冬は寒くなるなど、気温差が激しい環境となっています。加えて日本は高温多湿でもあるため、日本の木は寒暖差と湿気の強い環境に耐えるため、高い耐久性と調湿性能も持つようになります。

この性質が日本の気候に非常に適しており、現在でも古来より建築された寺院や寺は多く現存している上、日本の8割が木造住宅というデータがあることからも、国産材で建てられた住宅は日本の気候にもっとも適している証左といえるでしょう。

ただ現在の日本の木材は、ほとんどが海外からの輸入材が主流とされています。しかし輸入材は価格が安価な一方で、日本の気候に適応できず変形したり、割れ目が入ったり、時には腐ってしまうなど欠点も抱えています。

また海外から長時間かけて輸送する関係上、防腐対策の薬剤処理も行われており、その中には人体に有害な薬剤も含まれています。そのため人によっては頭痛やくしゃみ、鼻炎、さらには嘔吐など健康被害に陥る恐れもあるのです。とくに小さな子どもをお持ちの方には、こうした健康被害は避けたいものでしょう。

一方で国産材は薬剤を使用することはないため、健康被害に遭う恐れはありません。それどころか高い調湿性のおかげで、年中快適に過ごすこともできます。つまり国産材を使用する理由は木の家が日本人に適した家であること、輸入材に比べ耐久性に優れる上、健康被害に遭うリスクもない2つのメリットがあるのです。

ハイスペックな住宅を適正価格で提供

タマホーム静岡では高品質な家を適正価格で提供することにもっとも力を入れています。たとえば主力商品である「大安心の家」は標準仕様で長期優良住宅に対応するほか、オール電化システムや多機能キッチンなど、最新の設備も取り入れています。

また、木材にはもっとも強度の高いヒノキを使用しており、ベタ基礎や耐力面材など強度の高い工法を組み合わせることで優れた強度を発揮し、耐震性はもっともランクの高い「耐震等級3」に対応するほか、断熱性能も最高等級である4に対応するなど、ハイスペックな性能を誇ります。

さらにこの住宅は2,000万円以下というお手頃価格で建てられる上、設計も自由にアレンジできる点も特筆すべき要素でしょう。実際に建てた方を見ても1,850万円で広い洗面所やシューズクローク、琉球畳などこだわりを詰めた方や、1,550万円で建てたという方もいます。

このように手頃な価格で自由設計できることがタマホーム静岡の最大の魅力なので、予算に悩む方や、低価格で高品質な家を建てたいという方にはとくにおすすめの存在です。

お手頃価格でハイスペックな住宅が建てられる理由

タマホーム静岡は2,000万円以下というお手頃価格で自由設計が可能な上、長期優良住宅、耐震等級3、断熱等級4などハイスペックな性能も誇ります。しかし何故このようなハイスペック住宅をこれほど安く建てられるのでしょうか?

その理由はさまざまなコストカットにあります。たとえば一般的なハウスメーカーの場合、施工は自社ではなく施工会社に依頼したり、材料も市場から仕入れたりするため中間マージンが発生します。

一方タマホーム静岡では施工は一括して自社で行い、材料も市場ではなく森林組合や工場から直接仕入れることで中間マージンを大幅に削減し、さらに設備や部材も大量に発注することで原価を安く抑えるなど、さまざまな工夫を凝らしているのです。このように削減可能な工程を徹底していることが価格の安さの理由です。

施工後のサポートが充実

タマホーム静岡は10年間の瑕疵担保責任保険をはじめ、10年間の地盤保証制度やシロアリ保証など、施工後のサポートも充実しています。たとえば地盤保証制度では地盤検査を施工前に行い地面の強度を確認し、不足していれば適切な強度になるよう、基礎工事を実施してくれます。

さらに、工事施工後も10年間は地盤沈下に備えて保証が備えられています。地震大国である日本にとって地盤確認はもっとも重視するべき要素です。そのため地盤保証がある点は大きな安心感につながります。

シロアリも木造建築には天敵なので、保証制度があれば心強い存在となってくれます。また、引き渡し後も10年間は定期的にメンテナンスが受けられる上、10年後も最長60年までメンテナンスの延長が可能など、保証期間が幅広いことも魅力の1つです。

このように保証は家の主要部分における項目が充実しているため、施工後も安心して暮らしたいという方にも向いています。

まとめ

タマホーム静岡は価格と品質を両立させている点が最大の特徴です。約2,000万円という価格で優れた断熱性能、耐震性能を持つ家が建てられるほか、オール電化やシステムキッチンなど、最新の設備が使える点も見逃せません。

また、国産材を多く使用するという独自の強みもあり、日本の風土に合った快適な家が建てられる魅力もあるので、予算に悩む方はもちろん、品質にこだわりたいという方にもおすすめです。

【掛川市】おすすめの注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名明工建設ウイングホーム一条工務店セキスイハイム東海納得住宅工房
特徴本当の快適性を追求した注文住宅!省エネ性能は業界最高レベル創業以来こだわる「空気」で健康的な住まいを提供!サポート体制も充実モデルハウス仕様の注文住宅を実現!高性能な住まいが人気県民に選ばれ続けて20年!住む人の理想や想いに合わせた注文住宅が人気プロが土地探しも丁寧にサポート!家族の安全と健康を実現する注文住宅
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索